top of page

羊さん親子のお引っ越し

4月7日に我が家に来て、もうすぐで2ヶ月が経過しようとしている羊のビーヤ(お母さん)とぴーちゃん(赤ちゃん)。

生後1か月のベビーと共に百島に連れてこられて、初めは警戒心が強かったお母さんのビーヤ。連れてくるときに上手く捕まえられず追いかけまわしたのがトラウマになっていないかととても心配していた私たち。それでもゆっくり新しい環境に慣れてくれたらいいなぁと、日々距離を縮めていきました。

↑来島翌日のこの距離感...遠ッ!!!(笑)

↑その次の日がこれ。じわりじわり♡

ロバ牧場のオーナーさんに教えて頂いた餌(大好物の藁とふすま♡)を毎朝あげながらスキンシップ♪

ぴーちゃんはみるみる慣れていきました。

そして、まるまる大きく育っております(*´▽`*)

そんなこんなで、毎日パクパクよく草を食べてくれるので、すっかり草がなくなってきて...

↑before

↑after...nothing KUSA!!

そろそろ草が豊富にある柑橘畑へお引越しね!!

というわけで第2の放牧地、ここから徒歩3分の柑橘畑へ連れていってあげたい。

ぴいちゃんは簡単に連れていける。

が!問題はビーヤである(;´Д`)

餌をあげながら少しでも触ろうとしたもんなら、ものすごい勢いで跳んで逃げるビーヤ。もうすぐ2ヶ月も経つのに、一向に触ることは許されていない我ら。毎日お世話をしているお父さんでさえその調子なので、まずはどうやって首輪をつけるかが課題。

そして始まった引越しへの長い道のり...

①初日★餌を食べている隙にお父さんがガァーっとビーヤに抱きついて捕まえる→失敗(T_T)警戒心MAXのため、チャレンジは一日一回のみと決める。

②二日目★昨日のことを覚えているらしく、お父さんが餌を持っていってもいつものように近づいてこない→完全に心を読まれている。ビーヤは賢い。この日も様子見で諦める。

③三日目★「羊の捕まえ方」をネットで研究したお父さんは、後ろ脚を掴むことを試みる→失敗(T_T)

④4日目★「めん羊・山羊技術ハンドブック」を読み返し、最終手段の追い込み柵を作ることにする。ワイヤーメッシュで追い込み柵を作り、翌朝チャレンジすることに。

⑤5日目★朝の餌を追い込み柵の中で与え、その隙に出口を塞ぎ、さらに奥の細い通路に追い込み後ろ脚と顎をキープ。その間に私が首輪と紐をつける!できた!!いとも簡単に!!ビーヤおとなしくじっとしてる!なんでこれ最初にやらなかったんだ!笑。

ビーヤごめんよ~( ;∀;)

こうして、毎日毎日ビーヤをいかに捕まえるかという課題といや~な緊張感と「また今日もだめだった」という落ち込みと...そんなことを繰り返していた日々に終止符が打たれた。

さぁ、ここからはいよいよ羊さんたちと道路を歩いてお引越し。

紐を引っ張ったら首が苦しいだろうからできるだけ引っ張らず、顎を押さえながらおしりを優しく押してあげるとスムーズに前に進むという検索結果を信じ、いざ出発!!

早速二頭とも暴れながら、それを抑えながら、息子がぴーちゃんに付き飛ばされながら(息子:2歳3ヶ月・ぴーちゃん:生後3ヶ月...笑)、なんとか歩み始めました。

ビーヤは途中何度も歩みを止め、その度にお父さんがおしりをぐーっと押して励ましながら進み、一方ぴーちゃんは犬の散歩でもしているかのようなスムーズすぎる歩みでビーヤについてスタスタ歩き、その後ろを息子がついてくる。必死のお父さん(ビーヤ担当)と余裕の私(ぴーちゃん担当)と息子。三人と二頭が島を歩く。これなかなか面白い光景だなと思いながら、途中道端の草を食べないように見守りつつ、ようやく着いた柑橘畑。

首輪と紐を外し、草だらけの楽園に解放~♪

と同時に我らの心も解放~♡ どっと疲れた様子のお父さん。安堵感が半端ないね(´Д`)

ビーヤ、ぴーちゃん、引っ越しお疲れさまでした。協力してくれてありがとう♡

ここの草を食べ尽くすまでにどれぐらいかかるだろうか。

次の引っ越しはまた追い込み柵作戦にしようね!それまでに少しでもビーヤにお近づきになりたい私たちでござんす♡

この日「ちょっとビーヤとぴーちゃん見に行く~!」と、この方は何度ここへ来たか...今までは家からいつも見える場所にいたから「ちょっとさみしいね」だそうです。

徒歩3分の道、毎朝通いましょう♡

ミッションをクリアした後のコーヒータイムはいつもより幸せ。

しかも、お友だちお手製の美味しいクッキーと共に♡

ちなみに息子の最近のお気に入りはこちら

百島のあちこちにある桑の実。

鶏小屋から帰ってくると、いつも息子は誰かに殴られたような顏( ;∀;)紫色の汁を口の周りいっぱいにつけて、手にも服にもいっぱいつけて嬉しそうに「桑の実とってきたよー!お母さんも食べていーよ~!」と報告。

「ありがと~♡」と一緒に桑の実を食べる日々です(*´ω`*)

記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
まだタグはありません。
bottom of page