

果てしない開墾...
今の畑の広さでは、自給分ぐらいしか賄えないよね... ということで、新しい土地をお借りして、畑を広げようと日々頑張っています! と言っても、この開墾がとてつもなく大変(+_+) 何年も使われていなかった畑は、雑木や草が生え放題で、ゴミも山のように出てきます。...


身の回りのもの ~土壌改良その2~
百島のなかで、自然にあるものを畑に利用する。 そのひとつにアマモがあります。 百島のおばあちゃんたちはアマモのことを「もば」と言います。 浜でアマモを集めていると、「もば拾うとるんか!畑はもばが一番ええんじゃ!」 「土がふわっふわになるんよ~。」と、みなさんオススメです。...


今頃夏野菜!?~土壌改良その1~
気が付けばもう10月。 コスモスの花が美しく咲き、あっという間に秋ですねぇ。 秋だけど夏野菜。夏には育たなかった夏野菜・・・ 今頃になってぐんぐん成長してきました(ー_ー)!! 夏野菜の現状を見て、このままでは育つようになるまで10年はかかると感じ、...