

干し柿と息子~百島っこ育て
冬、我が家の2階のお部屋は、柿の部屋になります。 オーシャンビューの縁側には100個以上の柿たちが吊るされ、「わぁ~!ほしかき いっぱい~!たえたぁい!(干し柿いっぱい!食べたい!)」と息子が喜ぶ光景が見られます。 毎日天気と相談しながら柿のためだけに窓を全開にしたり、夜間...


麦から育てる麦茶
もうすぐ7月!?かれこれ4ヶ月ほどブログをお休みしてしまいました(;´Д`) 私事ですが、2月に第一子を出産しまして、ブログも産休⁉ということで、すっかりそれどころではない日々でしたが、息子が寝ている隙にぼちぼち再開していきま~す♪...


2月といえば...
今年もやってきました!ワカメの季節! 2月と言えばワカメ~。ってもう3月になってしまいましたね(; ・`д・´) ワカメは我が家の大事な保存食。1年分たっぷり採って保存するのです! 西野君は朝4時集合で、海の師匠と共にワカメスポットへ...。...


ゼロから作るスタッフドチキン!
12月24日は、とあるクリスマス会にお呼ばれしていた西野家。 みんなが喜ぶプレゼントは何がいいかなぁ~と考えた結果、スペシャルメニューを思いつきました! 百島産若鶏を使ったスタッフドチキン!! 私たちが卵から育てた可愛い可愛い若鶏を絞めて...なんということでしょう!笑。...


恵みの雨、雨、雨~♪
台風の影響なのか、最近雨が続いている百島。 2か月も雨が降らなかった今年の夏、毎日天気予報とにらめっこの日々でした。 さすがの水不足で野菜も枯れてしまったのかなぁ...と心配していましたが、 最近しっかり雨が降ってくれるおかげで、みるみるうちに元気を取り戻した野菜たち!!...


夏野菜の季節~♪
百島のみなさんの畑では、きゅうり、なす、ズッキーニ、トマトなど、 夏野菜がとれ始め、土曜市にも並ぶようになりました! そのおかげで、最近は我が家の食卓もカラフルになっております。 みなさまのおかげで...。 うちの畑にはまだ夏は来ておりませんので...笑。...


果てしない開墾...
今の畑の広さでは、自給分ぐらいしか賄えないよね... ということで、新しい土地をお借りして、畑を広げようと日々頑張っています! と言っても、この開墾がとてつもなく大変(+_+) 何年も使われていなかった畑は、雑木や草が生え放題で、ゴミも山のように出てきます。...


牡蠣打ち体験
先日、名古屋から友だちが遊びに来てくれました。 「牡蠣が食べた~い」ということで、牡蠣打ちプランをご用意♪ この日は夕方が干潮だったので、16時に牡蠣打ち名人と待ち合わせ。 友だち:「おばちゃん!」 名人:「お姉さんとお呼び!」...